092-834-7080

〒814-0006 福岡市早良区百道1-18-25

申請をご希望の方 提出書類 ダウンロード申請をご希望の方 提出書類 ダウンロード
奨学生の皆さま 進級・卒業時提出書類 ダウンロード奨学生の皆さま 進級・卒業時提出書類 ダウンロード

募集要項

2023年度奨学金の交付申請要領は次のとおりです。

    1. 趣旨

    2. 当財団は、将来社会に貢献しうる有用な人材の育成及び教育の発展に寄与するため、大学生に対する給付型の奨学金の支給事業を実施します。

    1. 特徴

    2. この奨学金の特徴は、次のとおりです。

      1. 奨学金は給付型とし、返還の義務はありません。
      2. 奨学生の卒業後の就職、その他一切については、本人の自由とします。
    1. 奨学生の応募資格

    2. この奨学金の応募資格は、次の各号に該当する者とします。

      1. 出願する年の4月1日現在、福岡県内の大学に在学し、機械工学、電気工学、建築学又は情報処理を専攻する大学2年生で、原則として年齢が35歳以下であること
      2. 日本国籍を有すること
      3. 学業、人物ともに優秀であり、健康であること
    1. 採用人員

    2. 10名程度

    1. 奨学金の額と支給の方法

      1. 支給金額
        月額 25,000円
      2. 支給の期間
        奨学生として採用されたその年度の4月から、原則として在学大学を卒業(4年制の場合)または4年次修了までの期間とします。ただし、6に定める奨学金の廃止事由等に該当する場合には、期間の中途で終了する場合があります。
      3. 支給の時期
        初年度4月~7月の4カ月分は8月にまとめて支給します。8月分以降は2カ月分をまとめて翌月20日に支給します。なお、支給日が休日に当たるときは、その前営業日とします。(支給スケジュールは以下の通りです。)
        1. 8月・9月分
          10月20日
        2. 10月・11月分
          12月20日
        3. 12月・1月分
          2月20日
        4. 2月・3月分
          3月20日
    1. 奨学金の停止又は廃止

    2. 奨学生が次のいずれかに該当することとなったときは、奨学金の支給を停止又は廃止することがあります。なお、留学期間については、原則として停止するものとしますが、個別事情によっては支給を継続することがあります。

      1. 留年、休学、転学又は退学したとき、又は長期にわたって欠席しようとするとき
      2. 学業又は性行などの状況により指導上必要があると認めたとき
      3. 傷い疾病などのため成業の見込みがなくなったとき
      4. 学業成績又は操行が不良となったとき
      5. 奨学金を必要としない理由が生じたとき
      6. 奨学生として適当でない事実があったとき
      7. 在学大学で処分を受けたとき
      8. 当財団の事務局と長期にわたって連絡がとれないとき
      9. この法人の理事会で給付を廃止すべきと認められたとき
    1. 募集方法

    2. 大学窓口を通じて募集します。学生から財団への直接応募は一切受け付けておりません。

    1. 応募の手続

    2. 次の書類を揃え、大学の担当窓口に提出してください。

      1. 奨学生願書・履歴書
        (所定の様式)
        ※下記よりダウンロード可
      2. 住民票の写し
      3. 在学証明書
      4. 成績証明書
        (入学から出願する年の3月までの成績が記載されたもの)
      5. GPAの学力基準証明書
        (GPAが記載されたもので、大学が発行する書類であること)
      6. 個人情報の取扱いに関する同意書
        (所定の様式)
        ※下記よりダウンロード可
      7. 大学学長等の推薦書
        (所定の様式)
        ※下記よりダウンロード可
    3. ダウンロードはこちら

      奨学生願書・履歴書

      個人情報同意書

      PDF

      奨学生推薦書

    1. 応募締切日

    2. 2023年6月16日(金)当財団事務局 必着
      ※大学窓口の締切日については、各大学担当窓口へお問合せください。

    1. 選考及び決定

      1. 選考委員会の選考を経て、理事会で奨学生を決定します。
      2. 選考結果については、大学及び本人に通知します。(2023年7月下旬を予定)
    1. 進級時及び卒業時の手続

    2. 次の書類を揃え、事務局へ提出してください。

      1. ●2年生・3年生<提出期限:当該年4月末日>

      2. 生活状況報告書
        ※下記よりダウンロード可
      3. 成績証明書
        (前年度に履修した科目とその成績がわかるもの)
      4. 異動届出書
        (該当事項がある場合のみ)
        ※下記よりダウンロード可

        ●4年生<提出期限:当該年3月末日>

      1. 卒業後進路報告書
        ※下記よりダウンロード可
      2. 成績証明書
        (前年度に履修した科目とその成績がわかるもの)
      3. 卒業証書のコピー又は卒業証明書
    3. ダウンロードはこちら

      ●2年生・3年生<提出期限:当該年4月末日>
      ●4年生<提出期限:当該年3月末日>

      生活状況報告書

      異動届出書

      卒業後進路報告書

      資料送付先

      〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道一丁目18番25号
      公益財団法人千代田財団 事務局 宛て

    1. その他

    2. 応募書類の受付後、記載内容の確認のため、事務局より電話連絡をさせていただく(または、応募者本人との面談をお願いする)場合があります。また、応募書類の返却はいたしませんので、ご了承ください。

奨学生応募に当あたっての留意事項

 
    1. ご応募の前に下記の留意事項を必ずご確認ください。

    2. 留意事項

      PDF